四街道一人歩き掲示板

288852
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

セブンイレブン四街道大日店 - ゆーかり

2016/09/03 (Sat) 12:47:04

セブンイレブン四街道大日店は
接客態度が今までの中で最も悪い

散歩していて立ち寄ったけれど

気分が悪いくなった。

接客がきちんとできない店はいかないから

あっても意味がない。

ほかのコンビニに代わってほしい。。

明日小泉進次郎氏がユーカリが丘に来るそうです - 山梨次郎 URL

2012/12/13 (Thu) 19:59:47

http://special.jimin.jp/speech/

8:35~ 【神奈川16区】 本厚木駅北口(演説会「第2部」)
10:20~ 【埼玉6区】 上尾駅西口
10:30~ 【埼玉5区】 大宮駅西口そごう前
12:30~ 【東京19区】 田無駅北口三井住友銀行前
13:30~ 【東京2区】 礫川公園(文京区役所前)
14:30~ 【東京15区】 スーパービバホーム豊洲店前
16:00~ 【千葉9区】 ユーカリが丘駅北口
16:30~ 【千葉2区】 勝田台駅南口
19:10~ 【東京23区】 多摩センター三越前広場

明日はずいぶんと広範囲を遊説されるようです。

しかし、なぜユーカリが丘ばかりに行くのでしょうか…四街道にも来て欲しいと思いますが…

本日12月一日安倍総裁が千葉に来県するそうです! - 山梨次郎 URL

2012/12/01 (Sat) 10:43:39

http://special.jimin.jp/speech/

10:30~ 【千葉5・6区】 JR本八幡駅北口
12:30~ 【千葉8区】 JR柏駅東口ダブルデッキ
13:30~ 【千葉13区】 イオン鎌ケ谷前(鎌ケ谷市新鎌ヶ谷2-7-1)
15:00~ 【千葉9区】 ユーカリが丘駅北口
15:30~ 【千葉2区】 京成勝田台駅南口
16:45~ 【千葉1区】 JR千葉駅東口クリスタルドーム

四街道市からだと千葉駅前などが近いのでしょうか。

以前麻生元首相が千葉にこられたとき自分はユーカリが丘まで行きましたが、混雑がすごかったですので
ユーカリが丘に行かれる方はお早めに行かれると
良いかと思います。

それにしても何で四街道には寄っていってくれないのか、少し残念です・・・

青森のマダラからセシウムが検出されたそうです - 山梨次郎 URL

2012/11/20 (Tue) 20:00:27

冬の味覚ピンチ…青森のマダラ漁休止 放射性セシウム検出、最盛期控え不安拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120916/biz12091619340001-n1.htm
>鍋料理などに最適な冬の味覚として知られる青森県沖の「マダラ」から、国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超す放射性セシウムが検出されて出荷停止

>基準値超えが相次いだのは八戸市沖で漁獲されたマダラ。6月に同116ベクレル、8月に同132・7ベクレルを相次いで検出し、同月27日に出荷停止となった

>福島第1原発事故のあった福島県から近い茨城県ではヒラメやスズキなど6種、宮城県ではマダラ、スズキなど5種が現在、国から出荷停止を指示されている

魚は回遊しますので、どうしようもないのでしょうか…

佐倉市のシイタケから基準値を超えるセシウムが検出されたそうです - 山梨次郎 URL

2011/12/31 (Sat) 01:55:58

千葉でシイタケ基準値超え 佐倉市の露地栽培
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111221/dst11122120520011-n1.htm

>千葉県佐倉市は21日、露地栽培された原木シイタケの検査で、暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える660ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。シイタケの基準値超えは県内で4例目
>佐倉市のシイタケは、千葉県が10月に実施した出荷前検査では122ベクレルで基準値以下だった。市の検査は農家の要望を受け、個別に実施された

佐倉市の隣にある四街道市も人ごとではありません…

四街道のシイタケは大丈夫なのでしょうか…

四街道市のシイタケは一応基準値内のようです - 山梨次郎 URL

2011/12/31 (Sat) 01:58:20

千葉など5市基準値以下
露地栽培の原木シイタケ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1318572409
>千葉県は13日、千葉、四街道、茂原、勝浦、館山の5市で露地栽培された原木シイタケを検査した結果、基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムは検出されなかったと発表した。いずれも12日採取で、四街道の245ベクレルが最高だった。

>県内では、我孫子市、君津市産の露地栽培の原木シイタケが出荷制限されている。

四街道市は245ベクレルって…
農家の方には、再検査をして欲しいと思います…

Re: 佐倉市のシイタケから基準値を超えるセシウムが検出されたそうです - 山梨次郎 URL

2012/11/20 (Tue) 19:46:52

シイタケから放射性セシウム=原木でも検出、誤って出荷-千葉
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111301027

>千葉県は13日、富津市で施設栽培された原木シイタケから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える170ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した

富津市でも検出されたようです。シイタケからの
検出が続きますね…

無題 - 山梨次郎 URL

2012/05/19 (Sat) 17:55:08

野田・柏で断水 取水停止3県に拡大
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120519/trd12051911040009-n1.htm

>千葉県では、18日に上花輪浄水場と北千葉浄水場で取水を停止。北千葉浄水場では19日未明にいったん取水を再開したが「さらに様子をみたい」として同日朝、再び停止した

またしても水問題が。

関東大震災の時も反日的な朝鮮人が暴動を起こしたり
今現在は中国人によって水源が買収されたりと
水についてあまりにも無防備すぎると思います…


国が何らかの対応をとる必要がある時期になっているのではないかと思います…


中国製の日食観賞用グラスで目を傷める危険があるそうです - 山梨次郎 URL

2012/05/19 (Sat) 17:51:50

消費者庁、中国製の日食観察用メガネ1種に「使わないで」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120518/trd12051821570023-n1.htm
>消費者庁は18日、輸入業「デメテル」(東京都豊島区)が販売した日食観察用のメガネについて、目をいためる危険性があるとして、使用しないよう注意喚起した
>(1)室内の蛍光灯を見て形がはっきりと見える(2)LEDライトなど強い光にかざしたとき、ひび割れや穴が確認できる-など


またしても中国製…こんなに中国製品は問題が
起きやすいのに、なぜ中国製品を輸入するのか
理解できません…

千葉市内でセシウムの濃度が一兆ベクレルとの試算が出ていたようです - 山梨次郎

2012/04/03 (Tue) 14:51:29

千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=昨年3月、世界版SPEEDI試算
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012040300430

>福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6~7時、ヨウ素の濃度は毎時10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された
>の試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった

これはひどい…おそらく革マル派の枝野元官房長官の指示だと思われますが、北朝鮮の言いなりである
菅直人元首相といい、反日民主党は多くの
日本人を殺すことに血眼だということを
再認識しました…

今日は物井の円福寺で火渡り祭りが行われます - 山梨次郎 URL

2012/03/25 (Sun) 07:18:47

今日は物井の円福寺で火渡り祭が行われます。

駐車場はありますがほとんど止めるスペースはありません。

一昨年の記事ですがこちらに場所を載せていますので場所がわからないという方は参考にしてください。
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-827.html

毎年参加していていつも思うのですが、
火の上を渡った後に足を拭くタオルなどのようなものを用意していくといいかもしれません。

また、すすが大量に発生しますので汚れても大丈夫な服装で参加されるといいと思います。

後は午後5時からとなりますので風邪を引かないよう暖かい服装で参加してください。

火渡り祭が終わればもう春はすぐそこです。

Re: 今日は物井の円福寺で火渡り祭りが行われます - 山梨次郎

2012/03/25 (Sun) 18:36:01

すみません、今日は火渡り祭は行われませんでした…

火渡り祭は来週の日曜日、4月一日だそうです。

Re: 今日は物井の円福寺で火渡り祭りが行われます - 山梨次郎 URL

2012/04/01 (Sun) 14:33:01

今日は暖かくてとても良い天気ですw

先週は行われなかった火渡り祭が、今日の午後5時から
物井の円福寺で行われます。

すすがすごいので見学に行かれる方は
服装などに注意して欲しいと思います。

今日は内黒田の熊野神社で裸参りが行われます - 山梨次郎 URL

2012/03/15 (Thu) 02:47:20

http://www.city.yotsukaido.chiba.jp/miryoku/smile/kanko/matsuri_geinou/ysangyouchikurodaka.html

毎年3月15日に内黒田地区にある熊野神社では
裸参りが行われます。

駐車場はありません。


四街道市のHPに裸参りが行われる場所などについて
詳しく紹介されていますので、場所がわからない方は
そちらを参照してください。





Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.